田舎に移住つれづれなるままに

田舎での出来事等ブツブツ書きます。

土用シジミ、夏バテ対策やスタミナの補強に 鰻もいいけどシジミもね

f:id:SoraOofune:20180802164110j:plain

8月1日は土用の丑の日

 

今年は土用の丑の日

二回ありまして

 

昨日が二の丑でしたけれども

鰻を食べた方も多いでしょう。

 

その鰻と同じように

夏バテ対策やスタミナの補強に

この時期食べると良いと言われてるのが

シジミですね。

 

特にこの時期のシジミは

土用シジミと言われています。

 

一年の中でも美味しい時期の一つで

正に旬なんですよね。

 

食品売り場でもパック入りがズラッと並んでいて

結構大きめのシジミでした。

 

そのパックには島根県産と書かれていました。

 

シジミは日本では湖や沼、川で取れますが

日本で一番取れるのは島根県松江市にある湖

宍道湖(しんじこ)なんですよね。

 

日本のシジミの漁獲量は全体の三割近くは

宍道湖で水揚げされたもので

この地方にも出回っています。

 

その日本一の産地 宍道湖

 

先ず、今年の出来具合 漁獲量は

宍道湖全体としては例年並みに安定していて

価格も安定していると言う事なので

消費者にとっては有難いですよね.

 

そのシジミ 基本的に年中収穫することが出来ますが

一番美味しく食べられるのが今の時期なんです。

 

7月から8月の夏の時期で

夏の時期はシジミにとっては産卵期で

この産卵期には身が最も大きくなって

プリッとした身を味わうことが出来ます。

 

土用のシジミとして重宝されていますけれども

その次によく収穫されるのは

ちなみに1月から2月にかけての真冬ですね。

 

その時に収穫される寒シジミ

この時期は冷たい水の中で

育っているので

とても身がしまったシジミを

取ることが出来るということです。

 

そのシジミの栄養

夏バテ予防になりますよ。

 

ミネラル豊富

特に現代人に不足している

カルシウム、鉄、ビタミンB12が豊富で

 

そして肝臓の機能を高める効果がある

と言われている

アミノ酸の一種ですが オルニチン

ですから二日酔いの後に

シジミを食べるといいなんて

よく言いますが オルニチン

最近サプリメントとしても

注目されています。

 

さあそのシジミ美味しく食べたいですよね。

 

思い付くメニューと言いますと

シジミの味噌汁

すまし汁ですよね。

 

でも他にもありますよ。

 

例えば

シジミのスパゲッティ

これはもう絶対合いますよね。

 

アサリの代わりにシジミのボンゴレ

シジミの出しが出て

美味しいでしょうね。

 

その他

シジミのピラフ、シジミのかき揚

シジミの冷製クリームスープ

 

あ~冷たいスープもいいですね。

シジミのスープ美味しいでしょうね。

 

今が旬です

夏バテ予防にもなるシジミ

色々工夫して

この夏美味しく召し上がっては

如何でしょうか。