田舎に移住つれづれなるままに

田舎での出来事等ブツブツ書きます。

今年も新米の季節がやって来ましたね。美味しく炊くためには、水を減らして炊くのがポイントですが、ちょっと昔とは変わってきています。

f:id:SoraOofune:20181023134426j:plain

今年も新米の季節がやって来ましたね。

お店で新米を手に取った方も

いらっしゃるんじゃないでしょうか。

 

 

炊飯器を開けた時の

お米のつやつやさ

水分があるのに

べちゃべちゃした感じではなく

ふっくらとして

新米美味しいですよね。

 


新米って古米と比べて

水分量が多いので

つやつやしてますしね

粘り気もあって

こう鼻からふわ~と抜ける香りは

新米ならではだなあと

私も感じています。

 

ただ、古米よりも新米の方が

絶対美味しいとは

どうも言い切れないそうなんです。

 

ラジオ番組で耳にしました。

 

プロのお米マイスターによると

新米のように水分が多いと

お米の甘さや旨味が

ちょっとボケてくるそうで

少し時間が経って

新米の水分が徐々に抜けて

落ち着いてくる年明け位のお米が

美味しい

そんな風にも言われています。

 

 

ちょっと寝かせた方が

良さそうなんですね。

 

 

そんな水分が多い新米を

美味しく炊くためには

ご存知の通り

水を減らして炊くのが

ポイントですが

これちょっと昔とは変わってきています。

 

 

今のお米の水分量は

新米、古米共に15%程度と決めて

出荷されているそうです。

 

 

ですから、一年間寝かせた古米と新米とを

比べると新米の方が当然水分多いんですが

その差は3%から5%程度とほんのわずかです。

 

ですから、

極端に水を減らすことは

しなくていいそうなんですね。

 

基本のお米一合に対して

水200CCのところ

新米は

お水190CCに減らす程度で

いいんだそうです。

 

 

炊飯器によっても

また食感のお好みによっても

違いますから

食べ方探してみようと思います。

 

 

新米も古米もそれぞれに

美味しさがありますからね。

 

美味しく炊いて

食欲の秋楽しみたいですね